6月のカレンダーができました
6月に入り、本州では梅雨入りの知らせも届きました。
以前は北海道ではそれほど梅雨の影響はありませんでしたが、ここ数年はジメジメと雨の日が続いているような気がします。
今月は6月なので、ジューンブライドをイメージしたカレンダーを作りました
薄い紙を小さく丸めて、ドレスとタキシードの部分に貼って作りました。
来られた方に顔出しパネルから顔を出してもらって写真を撮ったりもできるので、できたら撮影もしたいと思っています。
ホワイトボードも紫陽花の花を咲かせたものにリニューアルしたので、雨の季節でも目を楽しませてくれます。
なぜ6月の花嫁は幸せになれると言われるようになったのかは、ヨーロッパの言い伝えからきています。
意味や由来については諸説ありますが、ギリシャ神話に登場する神主ゼウスの妃で、結婚や出産を司る女神「Juno(ジュノ)」が守護する月が6月(June)であることから、この月に結婚をすると生涯幸せに暮らせると言われています。また、かつてヨーロッパでは、農作業の妨げとなることから3月~5月の結婚が禁じられていました。そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、祝福ムードいっぱいだったからという説も。
また、欧米にはサムシングフォーという習慣もあり、日本でも徐々に広まっています。
サムシングフォーとは、式の当日に「古いもの」「新しいもの」「借りたもの」「青いもの」の4つを身に着けた花嫁は幸せになれるというものです。
古いもの(something old) ・・・・・・古いものは先祖から受け継がれた家族の絆、伝統、富などの象徴とされています。
新しいもの(something new)・・・・・これから始まる新生活の象徴とされています。新たな生活が希望に満ちたものになるようにという願いが込められています。
借りたもの(something borrowed) ・・借りたものは、隣人愛の象徴とされています。すでに幸せな結婚生活を送っている人にあやかるという意味があります。
青いもの(something blue)・・・・・・青いものは純潔の象徴とされています。青は幸せを呼ぶ色でもあり、聖母マリアのシンボルカラーでもあります。
お天気のいい日は病院の庭に出て日向ぼっこもできるので、これからの季節が楽しみです。
デイケアつむぎでは、随時見学を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。