節分のイベントを開催しました
2025年は2月2日が節分です。
いつもは2月3日ですが、今年は4年ぶりに2月2日に行われます。
デイケアつむぎでは、残念ながら2日はお休みなので、3日に鬼退治をしました。
鬼の口にボールを入れて、いくつ入ったかを競うゲーム式の鬼退治です。
昨年はスタッフが鬼に扮して、利用者様にボールを当ててもらいましたが、今年は人数が増えたこともあり的を作って安全な豆まきになりました。
みんなで「鬼は外、福は内」と厄払いをして、これでよい1年を過ごせそうです。
お昼ご飯はイベント食です。
恵方巻は少し食べづらいので、助六寿司を召し上がっていただきました。
メニュー表も添えて、かわいい箸入れもつけて提供しました。
今年の岩見沢は例年以上の豪雪で、足腰が丈夫な人でも歩くのが大変な冬になっています。
年明けからは少し雪が落ち着いて、徐々に排雪も進みましたが、除雪中の事故のニュースも何件か見かけました。
それでも、節分を迎え、2月4日の立春で、ようやく春に向けて季節が進み始めたような気がします。
インフルエンザや新型コロナウイルスもまだまだ罹患している方の話を聞きます。
なかなか外出も難しいので、感染対策を強化してみなさんに楽しくデイケアに来ていただけるように取り組んでまいります。
デイケアつむぎでは、随時見学を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。